2009.06.27 (Sat)
キティちゃん弁当
こんばんは。
また、書いているうちに明日になりそうです…
ぽち♪
毎日がんばらなくっちゃ
とすごく思います。
それだけ励みになっているんですね(*^_^*)

にほんブログ村
今日は、夜に保育所に集まり子どもたちのおもちゃを作る!
という行事?がありました
もちろん、つ~とあち子も連れて、その間、保育してもらって…
帰ってきて2人、パジャマに即効着替えて寝てしまいました
2人とも夜が早いからね~
今日はそんなあち子の初めてのおべんと
「キティちゃんおべんと」でした。
2007年10月
あち子1歳3ヶ月でした…

はずかしいのでちっちゃいの
つ~も思えば同じくらいに初めてのおべんとは、このくらいの月齢だったような…
つ~は抵抗なく、完食だった記憶があったので
なんのためらいも、なんの疑問もなく
このおべんとを作りました
帰ってきて「ん?」
おべんと
ぐちゃぐちゃになってる
だけ…
食べてない…
なぜ…?
このころ白いごはんと唐揚げしか食べなかったあち子
保育所でも、野菜は残し
いつも、連絡帳に「1/2残す」「食べず」
の言葉が並んでいた、あち子
さらに、おべんとを食べにくいと思う子もいるという…
それ…?
泣きそうになりましたがな
でもまだ言葉も出てない時期
わたしが気を取り直す以外、解決する方法がありませんでした
そんなあち子も7月で3歳
スポンジ・ジブ(笑)の卵焼きを夢見ています
あち子のおべんとの日いつだろう…?
めっちゃ、明日になった…
オヤスミナサイ♪
また、書いているうちに明日になりそうです…

ぽち♪
毎日がんばらなくっちゃ

それだけ励みになっているんですね(*^_^*)

にほんブログ村
今日は、夜に保育所に集まり子どもたちのおもちゃを作る!
という行事?がありました

もちろん、つ~とあち子も連れて、その間、保育してもらって…
帰ってきて2人、パジャマに即効着替えて寝てしまいました

2人とも夜が早いからね~

今日はそんなあち子の初めてのおべんと

「キティちゃんおべんと」でした。
2007年10月


はずかしいのでちっちゃいの

つ~も思えば同じくらいに初めてのおべんとは、このくらいの月齢だったような…
つ~は抵抗なく、完食だった記憶があったので
なんのためらいも、なんの疑問もなく
このおべんとを作りました

帰ってきて「ん?」
おべんと


食べてない…
なぜ…?
このころ白いごはんと唐揚げしか食べなかったあち子

保育所でも、野菜は残し
いつも、連絡帳に「1/2残す」「食べず」
の言葉が並んでいた、あち子

さらに、おべんとを食べにくいと思う子もいるという…
それ…?
泣きそうになりましたがな

でもまだ言葉も出てない時期

わたしが気を取り直す以外、解決する方法がありませんでした

そんなあち子も7月で3歳

スポンジ・ジブ(笑)の卵焼きを夢見ています

あち子のおべんとの日いつだろう…?
めっちゃ、明日になった…
オヤスミナサイ♪
スポンサーサイト
こんばんは~。
キャラ弁以前の
子ども(赤ちゃん?)弁から
写真はとっていましたよ(*^_^*)
いつかきっと…なんて思って(^^ゞへへへ
キャラ弁以前の
子ども(赤ちゃん?)弁から
写真はとっていましたよ(*^_^*)
いつかきっと…なんて思って(^^ゞへへへ
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
私もとってればよかった~。
ブログ始めてから 写真とるよになったから・・。
昔から 上手だね~!
可愛いキティーちゃん☆